レビュー

【フィアット500】10万円で過走行の輸入車を買ってみたお話!

格安外車はやめておけ。このセリフは、愛してるの数以上に聞いてきた。しかし、そんな言葉はネットの意見。実際に買ってみなければ分からない。今回は10万円で走行距離14万キロを超えているフィアット500を購入したお話をする。

洗車を始めるなら

買うまでの経緯

フィアット500には乗ってみたかった

そもそも、フィアット500にはいつか乗ってみたいと思っていた。ただ、輸入車ということもあって安い個体を買うのは怖い。その恐怖心と金銭的な問題からなかなか手が出せずにいた。

行きつけの車屋に買い取りでフィアット500が入庫

私が、今年の頭にスズキ ツインを購入してからしばらくして、行きつけの車屋さんにフィアット500が入庫した。その個体は、1.2Lモデルで走行距離は約8万キロ。そして、支払総額50万で販売するとのこと。正直、壊れる可能性が高い輸入車に50万も出したら、壊れた時に破産する。この記事を読んでいる人たちが忘れてはいけないことがある。私はまだ大学生。故障と事故が一番怖い。

知り合いがフィアット500を持ってくる

車屋さんのフィアット500を買おうか悩んでいた時、個人で車の販売を行っている知り合いが丁度フィアットを仕入れたと話を持ってきた。その個体が今回買った個体となる。1.4Lモデルでサンルーフ付き。最高なのだが、走行距離が14万キロ。国産車ならかわいく見えるが、輸入車のこの距離は怖い。ただ、金額が10万円だったので購入した。

過走行だが異常なし

デュアロジック良好

フィアット500といえば、デュアロジックというトランスミッションを採用している。こいつが厄介でくせ者。そして、壊れやすいといわれる原因もこれ。しかし、私のフィアット500のデュアロジックはおそらく良好。走っていて、シフトチェンジにもたつきを感じることはない。意外と良い個体を引いたかもしれない。

オイル漏れが少々あり

オイル・オイルエレメントを交換するときに下回りをざっくり見たが、年式にしては錆が少ない。年式が古いということもあって、にじみ程度のオイル漏れがあったが、これは仕方ないレベル。やはり良い個体を引いたかもしれない。

ナビだけ壊れてる

値段が安い代わりに異常があるとすればナビ。せっかくバックカメラも付いているのに、ナビが表示されないので意味がない。このナビは交換したい。しかし、フィアット500のナビを交換するのは少し厄介。まず、普通の2DINを入れようと思えば、パネルごと社外品に交換となる。しかも、そのパネルは7万円くらいする。ということで、中華性Androidナビを探す。

ガラスルーフのウロコがすごい

今回買ったグレードにはガラスルーフが付いている。ただ、ウロコがすごすぎてとにかく汚い。これはいつか綺麗にしたい。ひと夏を超えたらやる予定。たぶん。

ダッシュボードの割れは気にならない

助手席のエアバッグ部分のダッシュボードが、割れることで有名なフィアット500。しかし、この個体はなんとあまり割れていない。少し、浮き上がっている程度。普段は屋根あり駐車場に止めていたのだろうか。これは本当にラッキー。

意外と過走行車が良い説

輸入車の14万キロということでビビっていたが、特に問題はない。年式的に、14万キロ走っているのは当たり前だし、普通の使い方をされてきた証拠だろう。むしろ、低走行車のほうが調子が悪い場合もある。これだから中古車は難しい。

燃費と保険問題

燃費悪い

フィアット500に乗って10回くらい給油をしたが、とても燃費が良いとは言えない。平均で9km/L、遠出をすると14.5km/L。スズキ ツインが恋しくなる燃費だ。しかも、こんなかわいらしい見た目をしているのに油種はハイオク。おい、レギュラーであれ。

保険料爆上がり

そして。スズキ ツインから乗り換えることで、毎月約3,000円くらい保険料が上がった。まあ、軽自動車の2人乗りからの変更なので仕方ない。ロードスターと2台払って、毎月2万円が保険代で消えるのは痛い。

走りは楽しい

今回買った個体は1.4Lモデルということで、フィアット500の中では走りを意識されたグレード。所詮1.4Lじゃんと思ったら大間違い。予想以上の速さを持っている。しかも、かなり硬めの走り。意外とスポーティーで運転が楽しい。これは、ハマる。これからずっと乗っていたいとは思わないが、50歳くらいになったらもう一回乗りたい車の一台に入る。

壊れないことを祈る

私がこのフィアット500に祈ることはただ一つ。お願いだから壊れないでくれ。最初は、10万円の輸入車だから壊れたら手放そうと思っていた。しかし、予想以上に運転していて楽しい。これは多くの人を魅了するわけだ。ということで、予想以上にフィアット500とは長い付き合いになりそうだ。ぜひみなさんも格安外車を買ってみてねとは強くおすすめできないが、案外格安外車も悪くないのかもしれない。それではみなさん、楽しいカーライフを。

洗車を始めるなら

YouTubeチャンネルこちら

画像クリックでチャンネルに飛べます!

-レビュー,