- HOME >
- tomop716
tomop716

小学2年生からYouTubeを始める。現在、Youtubeとブログにて車情報や洗車方法を発信。2022年に洗車検定2級を取得。
2023年5月にチャンネル登録者500人を突破!
2024年3月にチャンネル登録者1000人を突破!
車に詳しく、洗車を楽しく
2023/2/22
洗車をするときに、意外と適当に選ばれがちなのがシャンプー。未だに満足のいくカーシャンプーには出会っていない。今回は、私の理想に近いカーシャンプー「CARPRO Reset」のレビューをしていく。
2023/2/21
ミニバンといえばトヨタという印象が強くなったのはいつからだろうか。気づけば、マツダはミニバンを撤退し、ホンダも昔に比べるとそこまで力を入れていないイメージ。今回は、マツダの高級ミニバンであるMPVを紹介する。
2023/2/24
高校でバイトが禁止されている高校は多い。今回はそんな高校生のために、私が高校時代3年間でやってきた、スマホやパソコンを駆使した稼ぎ方を紹介する。時給換算すると、わりに合わないからあまりおすすめしない。 ...
2023/2/19
自分で洗車をしようと思っても、何を買えばいいのか分からない。今回は、洗車検定保持者が1万円の予算で、何を買えばいいのか教える。あくまで、1万円の予算で最適なものを選んでいるので、もっと予算がある人は、あまり参考にしないでほしい。
2023/2/18
今回は、「Detail Factory」の持ちやすくてタイヤにフィットし、洗浄力の高いブラシを紹介する。100均のブラシとは比べ物にならないくらい良いので、最後まで記事を見てほしい。今回も正直なレビューを心がけていく。
2023/2/17
最近、ノートパソコンを購入し、外でパソコンを使う時間が多くなった。私は、パソコンをスタンドで上にあげて使うため、パソコン本体のキーボードを使うことができない。そこで、気になったのがパソコンは軽いの買っ ...
2024/10/16
2022年から、洗車用品でかなりの人気を誇っているながら洗車。今回は、ながら洗車の全商品を1ページにまとめた。それぞれのレビューもあるので、気になった商品があれば、目次から飛んでみてほしい。どれもおすすめの商品となっている。
2023/2/17
今回は、ながら洗車さんのブラシ7を紹介する。タイヤからボディー、細部洗浄と幅広い範囲で使うことができる。5つのディテーリングブラシは、とあるブラシと全く同じなので、そこも知ってもらいたい。いつも通りの正直レビューを心がけていく。
2023/2/14
まず、春から大学生になるみなさん合格おめでとうございます。私も、今年から大学生になる仲間です。今回は、パソコン好きな私が迷いまくったパソコンについてお話しする。理系の人でも、安心して使えるスペックになっている。
2023/2/13
昨年の夏に始めたYouTubeは、登録者が180人とそれなりに調子が良い。今回は、現状報告やこれまでの苦労を勝手に語る。収入も伝えるから、これからYouTubeやブログで情報発信をしたいかたは要チェックだな。