- HOME >
- tomop716
tomop716

小学2年生からYouTubeを始める。現在、Youtubeとブログにて車情報や洗車方法を発信。2022年に洗車検定2級を取得。
2023年5月にチャンネル登録者500人を突破!
2024年3月にチャンネル登録者1000人を突破!
車に詳しく、洗車を楽しく
2023/4/25
手洗い洗車の勉強を始めて、5年がたった。これまでにたくさんの汚れと出会い、たくさんの道具を使ってきた。今回は、私が最もおすすめする道具を、ジャンル別に紹介する。なお、この記事は随時更新する予定だ。
2023/3/15
車を購入するときに、施工する人が多いディーラーコーティング。効果を存分に発揮するためにもメンテナンスは大事。今回は、ディーラーコーティングしてあるスバル プレオプラスのメンテナンス洗車を行う。
2023/8/25
今回は、他のガラスコーティングより、簡単に施工でき、簡単に艶を出すことできる「ながら洗車 ファストガラス」を紹介する。黒い車が極艶になったので、最後まで見てほしい。
2023/3/5
2022年大流行したながら洗車。今回はながら洗車の商品の中から特に買ってほしい3つをピックアップした。動画や記事を貼っているから気になった人は要チェック!
2023/3/7
2023年3月7日、私が運営しているYouTubeチャンネル「楽しいCarLife」が登録者300人を達成した。非常にありがたいことだし、喜びを感じている。今回は、登録者が300人になって思ったことや、収益を発表する。
2023/3/4
車に傷がついたときに、自分で色を塗ろうという発想をする人がいる。タッチアップペンを使って色を塗るのは簡単に思える。しかし、やってみると意外と難しい。この記事を読めば、タッチアップペンに失敗してもリカバリーできるようになる。
2023/3/2
Galaxy S10+をゲオの中古で買ってから約1年。特に不具合もなく、不満のない端末だった。しかし、普通のスマホすぎて飽きたので買い換えた。今回は、Galaxy S10+から、Galaxy S22 Ultraに乗り換えた感想を伝える。
2023/2/26
最近、洗車ユーザーが研磨をする機会が多くなった。車をきれいにしたいという気持ちが強くなっている良い傾向である。今回は、素人である私が愛用しているバフを紹介する。2つのバフとコンパウンドを揃えれば、誰でも簡単に鏡面仕上げすることができる。
2023/8/25
簡易コーティングを使って5年。いろんな簡易コーティングを使ってきた。みなさんが簡易コーティングに求めるものはなんだろう。撥水性、艶、耐久性、防汚性。これらをすべて満たす簡易コーティング剤がある。その名 ...
2023/2/22
洗車をするときに、意外と適当に選ばれがちなのがシャンプー。未だに満足のいくカーシャンプーには出会っていない。今回は、私の理想に近いカーシャンプー「CARPRO Reset」のレビューをしていく。