洗車

拭き取りのタオルって何がいいの?

洗車において1番大切な作業。それは「拭き取り」である。
マイクロファーバークロスやセームクロスなどいろいろな種類が存在している。
今回は私がおすすめするタオルを紹介。

洗車タオルの種類

マイクロファイバークロス
マイクロファイバークロスは8マイクロメートル以下の極細繊維が使われているため、吸水性に優れており快適に拭き取ることができる。また車に傷をつけるリスクも下げることができる。洗車店で多く使われているのもマイクロファイバークロスだ。

セーム革
セーム革は吸水性が高く、効率的に水を拭き取ることができる。一部の洗車マニアでは傷がつきやすいと言われ、使われることが減っている。でも実際に、正しい使用方法をすれば傷がつきやすいということはない。

おすすめのマイクロファイバークロス

カークランド マイクロファイバータオル 

コスパ抜群のマイクロファイバークロス。耐久性はあまりないので、使い切りで使うことをおすすめする。タイヤ用や内装用として複数回使うのはあり。

シュアラスター 洗車用品 マイクロファイバークロス

洗車好きなら誰もが知っている「シュアラスター」から出ているマイクロファイバークロス。洗うことで数回使うことが可能。吸水性、耐久性に優れている。クロスに迷ったらこれを1回使ってみてほしい。

SilkDryerM

大きいタオルを選ぶならこれしかない!とにかく吸水性がすごい。
でも大きすぎるがゆえに、洗っているうちに重くなるのが難点。

セーム革

アイオン イエロー コーティング施工車用プレミアムセーム 

少し値段は高いが、大きさと吸水性に文句なし。個人的にセームの中ではこれがダントツで優勝。マイクロファイバー好きも1度は使ってみてほしい。

シュアラスター 洗車用品 クロス 水滴拭き取りクロス

再び登場みんな知ってる「シュアラスター」製品。私の初セームはこの商品。値段もそこまで高くなく手が出しやすい物となっている。アイオンのプレミアセームとは違い、手に持ちやすいサイズ感となっている。

-洗車