洗車業界に多数存在するマイクロファイバークロス。安いものから高いものまであってどれを選べば良いのか分からない。今回は、6年間いろんなクロスを使ってきた私がおすすめのクロスを3つ紹介する。
スプラッシュアディクト

これが本命。私が最もおすすめしたいマイクロファイバークロス。7枚入りで2790円となっている。洗車傷の原因になるフチがないタオルとなっている。そして高い吸水性を持っている。私は基本的に、細かい水滴のふき取りや、コーティング剤のふき取りに使っている。丈夫なクロスなので使い終わった後に洗えば、もう一度使用可能。耐久性も抜群だ。
特徴
- フチなしクロス
- 高い吸水性
- 耐久性抜群
- コーティングのふき取りに最適
リンク
ピュアスター

さきほど紹介したクロスと同様にフチなしマイクロファイバークロスとなっている。ただ、スプラッシュアディクトのクロスに比べると薄い。私はケミカルのふき取りに使っている。そして、白を選ぶことでケミカルでどれくらいの汚れを取れたのか把握することができる。7枚入りで2790円となっている。
特徴
- フチなしクロス
- ケミカルのふき取りに最適
【ピュアスター】【7枚入】洗車タオル フチ無し 傷防止 プロ仕様 マイクロファイバークロス 超吸水 SPEED POLISH 全9色 10種類 (約40cmx35cm) ピンク PURESTAR
PURESTAR
カークランド

一時期大人気だったこの黄色いタオル。傷が付きやすいということで使う人は少なくなった。そのため、水分を使う作業の時に使用している。画像は鉄粉除去の時に使っている。傷を気にしないならこのタオルを使って良い気がする。個人的に耐久性は、今回紹介した3つの中で1番ないと感じている。
特徴
- コスパ抜群
- 水分を含んだ作業に最適
おすすめ記事